【8月&9月】簡単ベトナム料理クラス
日本でも手軽に作れるベトナム料理、軽食やスナックを作るクラスです。ベトナム料理で使う食材や調味料をより日常的に使いこなすためのアレンジレシピもご紹介します。
8月11日(木・祝)11:00~ 終了
8月17日(水)11:00~ 満席 ※キャンセル待ち受付可
牛肉の南部風和えブン
細い米麺ブンを丼に入れ、甘辛く炒めた牛肉、なますやもやし、ピーナッツ、ハーブをトッピングして、ヌクマム風味のたれをかけて食べる和え麺です。「南部風」という料理名ですが、実は北部ハノイ発祥の料理。1皿で栄養バランス抜群、元気の出る麺料理です。
ゆで鶏とトマトの和えもの
しっとりとゆでた鶏肉をこまかくほぐし、トマト、きゅうり、みょうが、香菜などたっぷりの夏野菜と一緒に和えたオリジナルレシピです。ヌクマムとオイスターソースの効いたドレッシングで、ごはんのおかずにもなるしっかり味にしあげます。
ココナッツコーヒー
ココナッツミルクや練乳、氷などから作ったココナッツフロートを濃厚なベトナムコーヒーとミックスした、カフェで人気のデザート感覚のドリンクです。
9月7日(水)11:00~
9月10日(土)11:00~ 満席 ※キャンセル待ち受付可
揚げ魚とディルのスープ春雨
旨味たっぷりの鶏スープに春雨を入れ、カリッと揚げた白身魚をトッピング。トマトやディルの風味が爽やかなスープ春雨です。フォーやブンなどの麺料理よりも軽いボリュームなので、小腹が空いたときにもおすすめです。
ゆで鶏のレモンリーフ風味
シンプルなゆで鶏と柑橘の葉っぱはベトナムでおなじみの組み合わせ。しっとりジューシーな鶏肉が鮮烈な香りで引き立ちます。ベトナムレモンの葉の代わりに、日本でも手に入りやすい柑橘の葉を使って作ります。
ゴーヤの米衣揚げ
ベトナムの揚げ衣は米粉が主流。米粉に小麦粉を少し混ぜた衣を作って、外側はカリッと、中はホクホクした食感にしあげます。ゴーヤ以外にも季節の野菜で楽しめるレシピです。
バインミーのはちみつバター焼き
おやつのようですが、現地では焼き鳥屋さんのメニューに並んでいる1品。やわらかいバインミー(フランスパン)をぺちゃんこに伸してからはちみつに浸し、バターでこんがりと焼きあげます。