yotei_hed




【3月&4月】おもてなしベトナム料理クラス

伝統的なものからカジュアルなものまで、おもてなし向きのベトナム料理を作るクラスです。近年にレストランで流行している新しいベトナム料理もあわせてご紹介します。

 


 

3月4日(土)11:00~ 終了

3月7日(火)11:00~ 終了

 

アンフーの混ぜごはん

「Âm Phủ アンフー」とはフエにあるレストランの名前で、こちらの名物料理「五目混ぜごはん」がホーチミンなどの別地域に伝わり、「アンフーの混ぜごはん」という名前に変わって定着しました。甘辛い焼き豚、えびそぼろ、錦糸卵、きゅうりやにんじんなどの甘酢漬け、香草などをごはんと一緒に盛り合わせ、甘酸っぱいたれをかけて混ぜて食べるワンプレートごはんです。春らしい色合いにも心が躍ります。

フエ風葉っぱ春巻き

ゆでた豚肉やえび、青ねぎなどをライスペーパーでなく葉野菜で巻いた、中部地方発祥の料理です。現地ではからし菜が定番ですが、レッスンでは日本で手に入りやすい葉野菜を使用します。甘くコクのある中部式ピーナッツみそだれを添えます。

白きくらげのスープ

白きくらげ、干ししいたけ、にんじんやいんげんなどを鶏肉出汁であっさりと煮たスープ。しあげにとろみをつけて溶き卵を加えた、おもてなしやレストランの食卓で定番の椀物です。

 


 

4月9日(日)11:00~ 

4月11日(火)11:00~ 満席 ※キャンセル待ち受付可

4月12日(水)11:00~ 

※オペレーションの都合により各日定員5名

 

※新メニュー

鶏肉と発酵たけのこの鍋

ベトナム北部の鍋料理です。現地ではあひる肉で作るものがポピュラーですが、レッスンでは鶏肉で再現します。塩漬け発酵させたほんのり酸っぱいたけのこが絶妙な旨味を生み、シンプルなスープながらもとても奥深い味わいにしあがります。季節の青菜、きのこ各種、米麺ブンなどと一緒にいただきます。

えびの中華麺巻き揚げ

下味をつけたえびに中華卵麺を巻きつけて揚げる、おもてなし料理の前菜です。フレッシュなトマトを加えたチリソースを手作りして添えます。

さやいんげんとえびと豚肉の和えもの

食感よくゆでたさやいんげん、炒めたえびと豚肉を、たっぷりの香味野菜と一緒に甘酸っぱいドレッシングで和えたサラダです。みずみずしい豆が出まわる春~初夏におすすめのベトナム料理。他の豆に代えてもおいしく作れます。