【4月】季節のベトナム料理クラス
日本で四季折々に出まわる食材や、季節を感じられる料理にフォーカスし、柔軟な発想でベトナム料理を作ります。
4月22日(土)11:00~
4月25日(火)11:00~
~たけのこでベトナム料理~
ゆでたたけのこをベトナム料理へ展開するレシピをご紹介します。生のたけのこが出まわる季節限定のレッスンです。
たけのことゆで豚の香草ごま和え
薄切りにしたたけのこ、ゆでて刻んだ豚肉、数種類の香味野菜を合わせ、たっぷりのごまやピーナッツと一緒にヌクマム風味のドレッシングで和えます。おせんべいのように焼いたごま入りライスぺ-パーを添えて。
たけのこといかのヌクマム炒め
たけのこを旬のするめいかと一緒に炒めた、簡単おかず。ヌクマムやベトナム醤油、オイスターソースを組みわせた白ごはんによく合う味つけです。
鶏肉とたけのこのベトナム風炊きこみごはん
ゆでてほぐした鶏肉、細切りにしたたけのこ、干ししいたけ、にんにくやレモングラスなどを具に、インディカ米を鶏スープで炊くベトナムの米料理です。同じ料理名でレシピが何種類かある、「cơm gà tay cầm コム・ガー・タイ・カム」と呼ばれる土鍋炊き鶏ごはんの1種で、このレシピは鶏の出汁やたけのこの香りを生かしたやさしい風味にしあがります。