【5月】ベトナム料理ステップアップクラス
ベトナム料理のテクニックや知識をより探求して楽しむクラスです。ユニークな食材や調理法も積極的にレシピにとり入れます。初心者の方でもご参加いただけます。
5月25日(日)11:00~ 満席 ※キャンセル待ち受付可
5月27日(火)11:00~ 残席1
5月28日(水)11:00~ 満席 ※キャンセル待ち受付可
※新メニュー
白身魚のフエ風バイン・カン
バイン・カンとは、麺状にカットした生地をスープで食べる料理のこと。米粉やタピオカ粉で作る生地がポピュラーで、地域によって麺の製法や食感、スープの種類などが異なります。中部フエで親しまれているバイン・カンは、やさしい旨味がたっぷりの魚だしで食べるスープ麺。コシのある麺から手作りします。
網ライスペーパーの揚げ春巻き
レース状の薄いライスペーパーで肉ダネを包んで揚げる春巻きです。一般的なライスペーパーよりもサクッと軽い食感になり、ひと味違うおいしさが楽しめます。最近は日本のベトナム食材店でも手に入るようになったので、巻き方や揚げ方のコツをご紹介します。
もち粟のチェー
もち粟を砂糖と煮ただけの素朴なチェーですが、プチプチした食感と懐かしい甘さが癖になります。香ばしく焼いたごま入りライスペーパーと一緒にいただきます。