※全日満席となりました。キャンセル待ちをご希望の方は受付しますのでお知らせください。【2023年9月17日追記】
料理教室Nam Bo主宰・高谷がベトナムで出会った思い出の味や、こんなベトナム料理を食べてみて!と現地へ行ったらおすすめしたいメニューなど、レッスンではまだ伝えきれていない、奥深いベトナム料理の世界へ誘う会を開きます。2023年1月につづき、第3回目の開催です。
今回のテーマはコムビンザン(コム=ごはん、ビンザン=平民)、大衆食堂のごはんです。コムビンザンはベトナム人が日々食べている、普段着のおかずを味わえる店。白いごはんと食べる王道使いはもちろん、だいたいのお店にはビールがあるので、数々のおかずをつまみに「コムビンザン呑み」ができるのも魅力です。ベトナム語しか通じない店が多いため、旅行者には入りにくいイメージがあるかもしれませんが、この機会に現地のコムビンザン体験をしてみませんか?
ちょうど新米がおいしい季節ですので、日本のお米とも相性抜群なおかずをオンメニューします。ベトナム米との食べ比べをしながら、ごはんをたっぷりと召し上がってください。
これまでにお教えしている料理、まだご紹介していない料理をミックスしますので、生徒様もはじめましての方もお気軽にご参加いただければ幸いです。レッスンより少しリラックスモードで、体験重視の楽しい会にできればと思います。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
旅するベトナム料理の会vol.3 ベトナムの大衆食堂「コムビンザン」
●日時
A 10月26日(木)12:00~14:00頃 満席
B 10月28日(土)11:00~13:00頃 満席
C 10月29日(日)11:00~13:00頃 満席
D 10月31日(火)12:00~14:00頃 満席
※平日、土日で時間が異なりますのでご注意ください。
●メニュー
豚ロースのはちみつ風味焼き、サイゴンスタイル/Cốt Lết Nướng Mật Ong
魚と高菜漬けの北部風トマト蒸し煮/Cá Om Dưa
鶏肉、ハスの実、れんこんの煮こみ/Gà Hầm Hạt Sen
揚げ豆腐の粒みそ煮/Đậu Hũ Chưng Tương Hột
メコンデルタの発酵魚、豚肉、卵の茶碗蒸し/Mắm Chưng
ゆでハヤトウリ、ピーナッツごま塩添え/Su Su Luộc Chấm Muối Vừng
すりおろし山芋とえびのスープ/Canh Khoai Mỡ Nấu Tôm
ベトナム米&日本米/Cơm Trắng
ベトナム菓子付き/Các Loài Keo
※食材の仕入れ状況により、予告なく一部変更する場合がございます。
●定員
各回5名 →6名【変更】
●参加料金
5500円(税込)
●場所
料理教室Nam Bo
●持ちもの
ハンドタオル、必要であればエプロンや筆記用具
※イベントレッスンのため、ほぼ「食べるだけ」の会となります。盛りつけやお運びなど、食べる直前の簡単な作業はご協力をお願いする場合がございます(任意)。レシピのお渡しはございませんが、料理に関する質問はお気軽にどうぞ。
※お茶はフリー、そのほかベトナムビールなどを準備予定です(別途料金)。お好きな飲みものがあれば自由に持ち込んでくださってOKです。
※入室時には手洗い・アルコール消毒の実施、マスク着用はご自身の判断でお願いします。
※高谷がベトナム帰国直後につき、ご参加者にはささやかなベトナムみやげをお渡しします。
※「みんなでベトナム料理の食卓を囲む」が趣旨のイベントです。テイクアウトのご要望は受付いたしかねます。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
~お申し込み方法~
●受付期間
9月9日(土)20:00~
●お申し込み先メールアドレス
at-takaya@sage.ocn.ne.jp
下記の必要事項を記載してメールでお申し込みください。LINEやSNSで高谷と繋がっている方は、ダイレクトメッセージでも受付可です。その場合も下記すべてを必ずご記入ください。
なお、ご記入漏れがあるとスムーズに受付できない可能性がございます。
メール件名「10月イベント予約」
・A~Dいずれかの第1希望日
・A~Dいずれかの第2希望日(任意)
・参加人数
・参加者全員の氏名
・当日にも連絡がつく代表者の電話番号
・返信先メールアドレス(パソコンからのメールを受信できるアドレス)
※受信順に対応いたしますので、メール・メッセージを送信された時点ではご参加が確定していません。教室からの返信メールがお手元へ届いた時点でお申し込み完了です。2日以上過ぎてもメールが届かない場合は送受信エラーが考えられますので、お手数ですが再度ご連絡をください。ご希望日時が定員となっている場合にも必ずご返信いたします。
※第2希望日まで記載していただけますと、第1希望日で予約をお取りできなかった場合にもご案内できる可能性が高くなります。
※少人数開催のため、4名以上でお申し込みをされる方には、別日程を設定してプライベートグループでの開催をご提案する場合がございます(お申し込み後に個別でご相談いたします)。予めご了承ください。
※キャンセル待ちのご希望者様は承りますのでお知らせください。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
~キャンセルにつきまして~
※少人数開催となるため、お申し込み受付後のキャンセルは原則的にご遠慮ください。予定が確定してからのお申し込みにご協力をお願い申し上げます。
※やむを得ないご事情で参加が難しくなった場合には、規定のキャンセル料金を頂戴します。
過去のイベントレッスン開催時にご予約後キャンセルが複数ありましたため、キャンセル料金発生期間を通常のレッスン時よりも長くとっております。大変恐縮ですが何卒ご理解くださいませ。
・お申し込み完了メール送信後~3日前までのキャンセル……参加料金の50%
・2日前以降のキャンセル……参加料金の100%
(当日は0日と計算)